教育体制

教育体制

Education system

教育理念

患者を主役にした看護を提供するために、3つのハートを持った看護師を育成する。

教育目標

看護部の教育体制のイメージ
  1. 看護に必要な知識・技術を習得する。
  2. 看護を選択するための観察力・アセスメント能力を身につける。
  3. 質の高いコミュニケーションスキルを身につける。
  4. 看護師にふさわしい人間性を身につける。
  5. 自己の課題を明確にし、学び続ける。

教育方針(求める看護師像)

  1. 患者に最良の看護を選択して提供できる看護師
  2. 人との対話を大切にできる看護師
  3. 変化に気づける感性豊かな看護師
  4. 自らアクティブに行動できる看護師
  5. 専門職として、常に学び続ける看護師

能力開発プログラム

群馬県立病院では、新人看護師が基礎をしっかり身につけ、その後はレベルに応じて成長できるよう、段階別研修プログラムを導入しています。
新人看護師に対しては、採用直後に県立4病院での合同研修を行ったのち、当院で新人看護職員研修を受講します。
これにより、実践的な知識の習得を図ります。
なお、新人看護師には、プリセプターが1対1でペアを組んで教育を進めます。
不安な事や心配な事が率直に話せるような雰囲気づくりに努めています。

研修プログラム

  1. 平成31年教育計画
  2. 新規採用者採用時研修
  3. 新人看護職員「臨床研修」プログラム

病院案内と看護への想い(動画)

研修風景