スタッフ
内藤 滋人 | 院長 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本不整脈学会専門医、ICD認定医、CRT認定医 |
安達 仁 | 副院長・心臓リハビリテーション部長 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、 心臓リハビリテーション認定医、糖尿病専門医・指導医 |
河口 廉 | 医療局長・循環器内科第一部長・地域医療連携室室長 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、胸部ステントグラフト指導医、腹部ステントグラフト指導医、浅大腿動脈ステントグラフト実施医、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)指導医、経皮的心房中隔欠損閉鎖術認定医、経皮的動脈管開存閉鎖術認定医 |
中村 紘規 | 循環器内科第二部長 日本循環器学会専門医、日本不整脈学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、ICD認定医、CRT認定医、エキシマレーザーリードエクストラクション指導医、Evolution RL指導医、クライオバルーンアブレーション指導医、ホットバルーンアブレーション指導医、レーザーバルーンアブレーション指導医、左心耳閉鎖システム(Watchman)実施医、Fellow of the European Society of Cardiology (FESC)、Fellow of the Japanese College of Cardiology (FJCC) |
山下 英治 | 循環器内科第三部長 日本循環器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、日本心エコー図学会認定心エコー図専門医、日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医 、日本周術期経食道心エコー認定医(JB-POT)、日本成人先天性心疾患学会専門医、ASD治療経食道心エコー認証医、日本超音波医学会認定超音波専門医 |
村上淳 | 健康指導部長 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、人間ドッグ健診専門医、人間ドッグ健診指導医、認定産業医 |
栗原 淳 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、腹部ステントグラフト指導医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医、浅大腿動脈ステントグラフト実施医 |
三樹 祐子 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、日本不整脈学会専門医、ICD認定医、CRT認定医 |
後藤 貢士 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、日本不整脈学会専門医、ICD認定医、CRT認定医、日本心臓リハビリテーション指導士、エキシマレーザーリードエクストラクショントレーニング修了 |
矢野 秀樹 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、心血管インターベンション治療学会専門医、腹部ステントグラフト実施医、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医(SAPIENシリーズ、CoreValveシリーズ) |
佐々木 健人 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、日本不整脈学会専門医、ICD認定医、CRT認定医、エキシマレーザーリードエクストラクショントレーニング修了、ホットバルーンアブレーション指導医 |
吉村真吾 | 日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、日本循環器学会専門医、日本不整脈学会専門医 |
菅野 幸太 | 日本内科学会総合内科専門医・認定内科医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、日本医師会認定産業医、腹部ステントグラフト実施医、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医 |
毛見勇太 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医、経カテーテル的大動脈弁置換術実施医、腹部ステントグラフト実施医、JB-POT(2019)、日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医、日本心血管インターベンション治療学会認定医 |
木下聡 | 日本内科学会認定内科医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、胸部ステントグラフト指導医、腹部ステントグラフト指導医、経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVR)実施医 |
星野圭治 | 日本循環器学会専門医、日本内科学会認定内科医 |
を中心に、シニアレジデント7名(絈野健一、松尾佑治、中島貴文、福士朋子、石山卓、久保田芽生、青木秀行)とレジデント4名(谷内亮太、岡本陽、大駒直也、近藤侃)
特色
当院の循環器内科は、虚血部門、不整脈部門、心エコー部門、心臓リハビリテーション部門と4部門で構成され、それぞれがその分野での高度専門治療を行っております。さらに、病棟は、内科外科の区別がなく、循環器内科と心臓血管外科が一体となり、心臓や大血管の病気の最先端医療を行っています。