心臓ドックの特徴
- 当院の循環器内科や心臓血管外科の専門性を生かし、ドックの基本的な検査項目に加え、心臓に関する検査に力を入れたコースです。
- 生活習慣病をお持ちの方、喫煙歴のある方、家族に心臓病の人がいる方などにお勧めです。
- 保健師や看護師による生活指導や保健指導も実施しています。

実施日(予約制)
木曜日・金曜日
受付時刻:8:20~
時刻:13:00前後(オプション検査により終了時間が変更になることもあります。)
標準料金
68,200円(税込)※昼食券が付きます。
心臓ドックの標準検査項目の説明
標 準 検 査 項 目 | 検査でわかる代表的疾患 | |
---|---|---|
身体計測 | 身長・体重・腹囲・体脂肪率・BMI | 全身状態、肥満症 |
血圧測定 | 高血圧症 | |
診察 | 聴診、視触診 | 心疾患、甲状腺腫瘍 |
呼吸器 循環器 | CAVI(脈拍伝播速度検査) 頸動脈超音波検査 安静時心電図、トレッドミル検査(運動負荷) 心臓超音波検査、BNP 中性脂肪、総コレステロール LDL-C・HDL-C・non₋HDL₋C 尿酸 胸部X線 | 動脈硬化症・閉塞性動脈硬化症 狭心症、心筋梗塞、不整脈、高血圧性心疾患、心臓弁膜症 脂質異常症 痛風 肺炎、肺がん、心拡大 |
消化器 腹部 | 食道・胃・十二指腸検査(内視鏡またはX線) 便潜血反応2日法 腹部エコー | 食道・胃・十二指腸の潰瘍や腫瘍 大腸がん・大腸ポリープなど 脂肪肝、肝腫瘍、胆のうポリープ、胆石、腎結石 |
肝機能 検査 | 総ビリルビン GOT(AST)・GPT(ALT) γ-GTP LD ALP 総蛋白・アルブミン A/G アミラーゼ 尿ウロビリノーゲン | 肝機能障害 脂肪肝 アルコール性肝炎 慢性肝炎 |
腎機能 検査 泌尿器 | 尿素窒素 クレアチニン e-GFR 尿蛋白 尿潜血 尿沈査 | 腎機能障害 腎・尿管の結石 腎炎 膀胱炎 |
血球検査 | 白血球数 赤血球数 ヘモグロビン・ヘマトクリット 血小板数 白血球分画 MCV・MCH・MCHC | 血液疾患 |
血清学的検査 | CRP | 炎症 |
血糖検査 | 空腹時血糖 HbA1c | 糖尿病 |
医師による結果説明 | ||
保健師による個別指導 |