内視鏡室の業務内容
内視鏡室では、消化器への内視鏡検査を実施しています。上部消化器には胃カメラを、下部消化器には大腸ファイバー検査を行います。
抗血栓療法などを受けている患者が多い当院では、安全な検査のため、スタッフ一同工夫を凝らしています。
内視鏡検査について
胃カメラは、口からと鼻からのカメラを選択できます。
胃カメラの麻酔の際は、麻酔を凍らせたものを舐めていただきます。これにより、喉を貯めておく不快感や、むせてしまう苦痛が少なくなります。
なお、胃カメラや大腸ファイバーは、麻酔による事故防止のため、眠った状態での検査は行っていません。
内視鏡の洗浄は、消化器内視鏡ガイドラインに基づき実施します。高水準の消毒液を用い、洗浄や消毒を徹底的に行っています。
外来日
内視鏡室での検査は、外来の受診が必要になります。
月曜日~金曜日 受付時間は8時30分から11時までです。
※予約がない場合でも受診可能です。ただし、診察までお待ちいただくことがございます。
スタッフ
消化器外科の紹介ページをご覧ください。