受診者の年齢制限を設けます
受診者の安全を考慮し、人間ドック受診の年齢制限を設けます。
一日ドック | 90歳まで(91歳の誕生日前まで) |
二日ドック | 85歳まで(86歳の誕生日前まで) |
オプション検査項目を変更します
一日ドック及び二日ドックのオプション検査項目のうち、トレッドミル検査と心肺運動負荷試験検査(CPX検査)が廃止となります。
心臓ドックの名称と検査内容が変わります
名称が「心臓血管ドック」に変更となります。
また、トレッドミル検査が冠動脈石灰化CT検査に変更となります。
<冠動脈石灰化CT検査とは>
胸部のCT画像を撮影し、画像分析により冠動脈の石灰化スコアを評価します。
石灰化スコアは、冠動脈のカルシウム量を数値化したもので、動脈硬化を起こしている血管で高い数値が示されます。数値が高いほど心筋梗塞など冠動脈疾患を引き起こす可能性が高いとされています。石灰化スコアを把握することで、早期治療や生活習慣見直しのきっかけになるなど、命を守る行動に繋げることができます。
「個室利用オプション」を開始します
一日ドック受診の方を対象に、個室利用オプションをご用意しました。午後のオプション検査がある場合の昼休憩や、付き添いの方の待合場所などにご利用いただけます。
今年度は利用日を水曜日と木曜日のみに限定します。今後、利用者数に応じて利用拡大を検討してまいります。
当日でも個室が空いていれば利用可能です。ご希望の方はお電話でご予約いただくか、当日受付にてお申し出ください。
料金:1,480円
設備:ベッド、テレビ、机、椅子、トイレ、洗面台