循環器科 / 心臓血管外科 / 外科 / 消化器科 / 整形外科
麻酔科 / 放射線科 / リハビリテーション科
午前8時30分~午前11時00分(但し土・日・祭日・年末年始は除きます)
195床(平成28年7月より)
個室50室、2床室1室、3床室1室、4床室35室(平成28年7月より)
一般4単位 ICU1単位 計5単位(平成28年7月より)
磁気共鳴コンピューター断層撮影装置 / 血管造影装置(4台)
X線コンピューター断層撮影装置 / シンチレーションカメラ/PET-CT
心臓超音波診断装置
敷地面積54,520.36m2 / 建物面積25,000.10m2
保険医療機関
救急病院認定告示
生活保護法指定病院
被爆者一般疾病指定病院医療機関
身体障害者福祉法医師指定医療機関
労災保険指定病院
結核指定医療機関
更生医療指定病院
地域医療支援病院
区分 | 届出事項 | 受理番号 | |
---|---|---|---|
基 本 診 療 料 |
一般病棟入院基本料(7対1入院基本料) | (一般入院)第101号 | |
診療録管理体制加算2 | (診療録2)第15号 | ||
医師事務補助作業補助体制加算2(40対1) | (事補2)第60号 | ||
急性期看護補助体制加算(50対1) | (急性看補)第55号 | ||
療養環境加算 | (療)第5号 | ||
重症者等療養環境特別加算 | (重)第3号 | ||
医療安全対策加算1 | (医療安全1)第9号 | ||
感染防止対策加算1(感染防止対策地域連携加算を含む) | (感染防止1)第13号 | ||
患者サポート体制充実加算 | (患サポ)第6号 | ||
褥瘡ハイリスク患者ケア加算 | (褥瘡ケア)第18号 | ||
総合評価加算 | (総合評価)第42号 | ||
呼吸ケアチーム加算 | (呼吸チ)第8号 | ||
データ提出加算2(ロ 200床未満の病院の場合) | (データ提)第19号 | ||
認知症ケア加算2 | (認ケア)第59号 | ||
退院支援加算2 | (退院)第34号 | ||
ハイケアユニット入院医療管理料1 | (ハイケア1)第7号 | ||
特 掲 診 療 料 |
糖尿病合併症管理料 | (糖管)第16号 | |
がん性疼痛緩和指導管理料 | (がん疼)第17号 | ||
開放型病院共同指導料(Ⅰ) | (開)第11号 | ||
薬剤管理指導料 | (薬)第52号 | ||
医療機器安全管理料1 | (機安1)第31号 | ||
在宅植込型補助人工心臓(非拍動流型)指導管理料 | (在植補心)第1号 | ||
検体検査管理加算(Ⅱ) | (検Ⅱ)第69号 | ||
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 | (血内)第1号 | ||
時間内歩行試験 | (歩行)第22号 | ||
ヘッドアップティルト試験 | (ヘッド)第12号 | ||
画像診断管理加算1 | (画1)第24号 | ||
画像診断管理加算2 | (画2)第23号 | ||
ポジトロン断層撮影 | (ポ断)第8号 | ||
CT撮影及びMRI撮影 | (C・M)第219号 | ||
冠動脈CT撮影加算 | (冠動C)第10号 | ||
心臓MRI撮影加算 | (心臓M)第3号 | ||
無菌製剤処理料 | (菌)第50号 | ||
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) | (心Ⅰ)第1号 | ||
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) | (脳Ⅱ)第96号 | ||
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | (運Ⅰ)第27号 | ||
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) | (呼Ⅰ)第47号 | ||
処置の休日加算1 | (医処休)第6号 | ||
処置の時間外加算1 | (医処外)第6号 | ||
処置の深夜加算1 | (医処深)第6号 | ||
経皮的冠動脈形成術 (高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテルによるもの、エキシマレーザー血管形成用カテーテルによるもの) |
(経特)第1号 | ||
経カテーテル大動脈弁置換術(旧 経皮的大動脈弁置換術) | (カ大弁置)第1号 | ||
経皮的中隔心筋焼灼術 | (経中)第5号 | ||
ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術 | (ぺ)第21号 | ||
両心室ペースメーカー移植術、両心室ペースメーカー交換術 | (両ぺ)第1号 | ||
植込型除細動器移植術、植込型除細動器交換術及び 経静脈電極抜去術(レーザーシースを用いるもの) |
(除)第1号 | ||
両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術及び 両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術 |
(両除)第1号 | ||
大動脈バルーンパンピング法(IABP法) | (大)第16号 | ||
補助人工心臓 | (補心)第2号 | ||
植込型補助人工心臓(非拍動流型) | (植補心非)第1号 | ||
手術の休日加算1 | (医手休)第6号 | ||
手術の時間外加算1 | (医手外)第6号 | ||
手術の深夜加算1 | (医手深)第6号 | ||
胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) | (胃瘻造)第57号 | ||
輸血管理料Ⅱ | (輸血Ⅱ)第41号 | ||
胃瘻造設時嚥下機能評価加算 | (胃瘻造嚥)第29号 | ||
麻酔管理料Ⅰ | (麻管Ⅰ)第16号 | ||
酸素購入単価 | (酸単)第10440号 | ||
入院時食事療養(Ⅰ) | (食)第10号 |
日本循環器学会・日本核医学会・日本胸部外科学会・日本心臓血管外科学会・日本血管外科学会
日本整形外科学会・日本外科学会・日本麻酔科学会・日本糖尿病学会・日本集中治療医学会・日本医学放射線学会
日本心血管インターベンション治療学会・日本内科学会・日本不整脈学会・日本心電図学会・日本病理学会